サウンド †
タスクバーのスピーカーアイコン右クリック>再生スピーカーダブルクリック> 
System Effectsタブの真ん中位にDisable System Effectsのチェックボタンがある。 
適用押さないと音が変わらないから気を付けてね。 
タスクバーのスピーカーアイコン右クリック>の後、再生デバイスクリックが抜けた・・。 
スリープ †
HDDじゃないからハイブリッドスリープと休止状態は論外ということで 
ハイブリッドスリープ切ったらc-stateC7でもスリープ死しなくなったわ 
C1C6は省エネ的にはクソだから放置中も発熱してて電池持ち悪かったがやっぱC7は発熱もなく電池持ちもええな
サンプリングツール padチェック  †
GPD WIN Sampling instructions(You can check the devices when the first boot.Here is the Detection software download link): 
Wiki  †
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/pages/41.html
kuran_kuran page!